· 

トランプ大統領 ご就任おめでとうございます「WHO」「パリ協定」

 前トランプ政権の時に発生した「武漢肺炎」について、WHOテドロス事務局長のの対応があまりにも「中国寄り」過ぎるということでトランプ氏が激怒して、資金を恒久的に引き上げると語ったことを思い出しました。今政権では初日に「WHO脱退」と、WHOをぶん殴りました。

 

 私的にも、コロナ禍被害を最低限に抑え込んだ台湾の「WHO加盟」を認めない、中国を優先するWHOの体質は国際機関としてどうなの?という思いがありましたので本件については、トランプ万歳!!という感じです。ぜひ日本もアメリカに続いてほしいものです。

 

 パリ協定については前政権で離脱して、バイデン政権が再加盟して、今政権では初日に「再離脱」をやっちゃいました。アメリカ第一主義を掲げるトランプ氏にとっては、アメリカ国内にある地下資源(天然ガス)を有効活用してアメリカ国内の経済活性化は当然の話ですね。

 

 私的には民主党がやらかした京都議定書で、あまりにも現実からかけ離れた温室効果ガス削減目標設定で、パリ協定自体を斜め目で見ていたのですが、最近のEURO・アメリカ・中国を主体とした異常なEV推進と、今現在のEV凋落を見ていると、パリ協定の実効性を疑問視していますので、これもトランプ万歳!!という感じです。

 

 トランプ政権は4年続きます。「WHO」「パリ協定」、超大国アメリカが抜けてこれからどうなるのでしょうね。

 なんとなく日本が脱退して凋落が伝えられる「IWC」の姿が思い起こされます。